哀歌AI
- 2025.04.21
すぐれ者と呼ばれ 人間らしさに心を配り外面から内面心の動きまで人間そっくり 秘密を漏らし嘘もつく 覚えは早いが忘れっぽい 物知りだと褒められるがモノクロだね 学習したことしかわからない 答えはわかるがどうしてこうなるかわからない なんでもできるが何でもない 24時間、365日仕事が寝ないでも仕事ができる丈夫なメカ 壊れても自分では直せない 手術はできるが責任は取らない 仕事は早いが間違いもある 失 […]
ワンポイントアドバイザー 江崎 喜久枝
コロナはとかく暗くなりがちな
重大な課題ではありますが
明るい終息を願ってのエッセイです。
すぐれ者と呼ばれ 人間らしさに心を配り外面から内面心の動きまで人間そっくり 秘密を漏らし嘘もつく 覚えは早いが忘れっぽい 物知りだと褒められるがモノクロだね 学習したことしかわからない 答えはわかるがどうしてこうなるかわからない なんでもできるが何でもない 24時間、365日仕事が寝ないでも仕事ができる丈夫なメカ 壊れても自分では直せない 手術はできるが責任は取らない 仕事は早いが間違いもある 失 […]
はたらけど はたらけど わがくらし 楽にならざり ぢっと 手を見る 微蓄米 備えあれど憂いあり 怪奇現象 スーパーの棚からコメが消えさる
〇 一青年が命を絶つ・・・ 母親「そんなことがない 世の中になって・・」 ※世の中も社会も変わらない・・が、 自分が変わることなら できる。 母親「帰っておいで!と言えば良かった」 ※幼少期 反抗期・・と これまでに、イヤがイヤと言えたで あろうか・・? 母親、労災を提訴 ! 長時間のデスクワークは 想像するにあまりある。 死を選択する理由は、 他にもあったのでは・・? NHK 朝のニ […]
気持ちの結びつきはコミュニケーション の手段 先生は子供生徒は親 子供は親の 背中を見て 育ち親の足元も見る 自分で考え自分で行動 お金を貯め自分のスマホは自分で買う自己責任 結果とリスクは 自分に有る SNSはおしゃべりナイフ SOSスマホウィルスが 飛び回る 食が中断睡眠不足 一歩誤ると お金と命と時間の ムダ使い
はるか遠く 目に見えないところに 平和の ゴールはある
一日中 朝から晩まで 一緒 ずっと ずっと そうだった いつも いつも いつも こうだった 生まれた まんま そのまんま 「こんなベビーシッターかあ〜」 ダーウインは いつ大人に? 人はいつ人に・・・?
祈りと願い 塾をめぐって 暴力を受け 父親殺害 裁判官 「親は君に思いやりも あったはず・・・ 将来楽をさせたい 思いで大変な思いを させてはいなないだろうか? 親の過剰な期待による 事件が後を絶たない はじめ 無事に産まれさえすれば 健康でさえ あれば 祈り・・・ どうか幸わせな人生を、、、 成長するにつれ […]
お留守番 埼玉県に 驚いた議案が提起 小学三年生以下 子供だけの留守番は ″児童虐待に相当する″ いつかはある 親子の別れ 子供は植物同様 人の見てない隙に 人知れず 成長する 留守番の時こそ 自主,自立 またとない時機 成長のチャンス 児童虐待(お留守番) この法案こそ 子供の成長を妨げ 仕事を持つ親を 虐待す […]